本当に良いのはどれ? 気になる第1位は?売れ筋ランキングと口コミ情報 カテゴリーブログ内検索気になる商品 Wishlist |
海水魚 低予算でオーバーフロー ~ニモを飼おう~低予算でも出来る海水魚飼育、オーバーフロー水槽でニモを飼おう! 海水魚飼育に関する素朴な疑問、自作についてのブログ。 オーバーフロー水槽をいかに低予算で組めるか、OF水槽初心者の本人の体験、疑問、失敗、注意点などを紹介したいと思います。PAGE | 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 | ADMIN | WRITE 2024.11.15 Fri 02:29:25 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 冷却性能の比較・電力、ポンプとの関係など・推奨クーラー・推奨ポンプの紹介
2011.05.10 Tue 05:15:15 メインポンプ大変悩みました。メインポンプ、濾過槽からメイン水槽へ揚水ポンプです。 一体どの位のサイズのポンプを使えば良いの? 既製品のスタンダードなセットものの推奨ポンプや、60センチオーバーフロー水槽サイトの 方の使っているポンプを拝見したりとしますが、しかしまちまち。 どうやら水量から何回転循環するとやらで計算出来る様ですが、うーん・・・ 水量の他、配管のサイズ、取り回し、抵抗、揚げる高さ、クーラー、殺菌灯など抵抗と更に複雑。 人それぞれ組み方によって決まりそうでこれだと言うのも難しそう。 ホントは計算すればざっくり分かるのでしょうけれど・・・ 単純にメイン水槽に水が揚がらなければ話にならない。チョロチョロでも困ってしまう。 勝手にこんな不安も考える、逆に強すぎると濾過槽に落ちきらないで溢れてしまうのだろうか? ポンプの水量が調節出来れるものであれば問題ないのでしょうけれど。 結局、拝見しているとクーラーなどの抵抗を考え強めの方が良さそうではあるようです。 「大は小を兼ねる」という感じ!?水量は絞れば良いみたいです。 実際組もうとしているのは、ポンプ→クーラー→メイン水槽。配管は出来るだけシンプル。 揚水ポンプよ、一体どのサイズがベストなのだろうか・・・ ポンプ自体、水中ポンプ、水陸両用、マグネットポンプ。 揚水ポンプとしてイメージするのは、リオ、エーハイム、レイシー位しか分かりません。 マグネットポンプは信頼性も高い様ですが、¥・・・ 濾過槽外にポンプを置ければ、水温の上昇も抑えられたり良いのでしょうが、 配管の必要、または水槽に穴を空け配管が必要になりそう、何だか雰囲気的にも ショップの水槽の様でかっこ良いのですが、まず却下。結局、お手軽に水中ポンプとなります。 濾過槽3層目にドボン。水温、そこがやや気になるところではあるのですが。 水中ポンプとなると価格からもスタンダードにカミハタのリオ、一番とっつき易そう。 安価に手軽に組むのであればリオ。後々グレードアップして行けば良いですものね。 ともあれ、無理矢理結論カミハタの「リオ1400」あたりで行けるのではないかと踏んでいます。 水中ポンプ、ある種消耗品ではあるかもしれませんが、インペラーの交換などで復活。 逆にそれなりに使うことの出来るものでもないでしょうか。 リオでしたら価格的に手を伸ばせ、もちろん新品が良いですが、安価で入手するには オークションの中古品、ショップの中古品コーナーで購入するのも一手。 ワンランク上の商品と出会える事も可能ですね。 最初は中古品で試してみる、壊れてしまったら、勝手も解る頃。グレードアップさせて行く。 勉強代を安く済ませると言ったのも考え。 今回、揚水ポンプ候補リオ1400、しかし今までのシステムで水流ポンプに使用していた ブツがあります。オットーパワーヘッド1200。最初から企んでいました。 1400、1200、1400、1200・・・同じ様なものでしょ、使えるでしょ。 使えなかったら、足りない様でしたらこれこそスペックを見直してサイズアップの 目安になりますし、流用出来れば無駄にお金もかかりませんしね。 ただ前例をほとんど見ないのです、そこがやや不安。 ダメ元でオットー1200、揚水メインポンプに決定です! PR 冷却性能の比較・電力、ポンプとの関係など・推奨クーラー・推奨ポンプの紹介
|