本当に良いのはどれ? 気になる第1位は?売れ筋ランキングと口コミ情報 カテゴリーブログ内検索気になる商品 Wishlist |
海水魚 低予算でオーバーフロー ~ニモを飼おう~低予算でも出来る海水魚飼育、オーバーフロー水槽でニモを飼おう! 海水魚飼育に関する素朴な疑問、自作についてのブログ。 オーバーフロー水槽をいかに低予算で組めるか、OF水槽初心者の本人の体験、疑問、失敗、注意点などを紹介したいと思います。PAGE | 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | ADMIN | WRITE 2024.11.11 Mon 04:45:32 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 冷却性能の比較・電力、ポンプとの関係など・推奨クーラー・推奨ポンプの紹介
2011.06.10 Fri 14:07:05 自作 流動フィルター「流動フィルター」エーハイム2213の記事で書きましたが、
安心の水温管理!クーラー&冷却ファン特集【水草・熱帯魚用品の通販専門店 チャーム】 馴染みの無い言葉。海水魚サイトを徘徊していると 何やら面白そう、自作出来そうと言う事で流動フィルターの自作へ。 以前雑誌で紹介されたそうですが、通販サイト、チャームさんで かなりの押しの様ですね。当然うたい文句も良い事尽くめ。 流動フィルターの詳細はこちら流動フィルター特集 【水草・熱帯魚用品の通販専門店 チャーム】 どんな様子のものかと言えば、動画がありましたので紹介します。 画面クリックでスタートします。 面白いですね。この玉のクルクル。仕組みも簡単そうのものですね。 クリスマスの雪が舞う的なおもちゃと言うか、置物みたいですが・・・ 自作をされている方も多い様ですが、いまいち情報が少ないのが難。 自作の流動フィルターもエアポンプを使用したものが主。 情報が少ないと言う事は、実際の所・・・なのであろうか・・・ クルクルのこの玉、流動ろ材。流動フィルター専用のろ材だそう。 代用品も考えられるでしょうが、取り合えず正規品がベターであろうか。 流動ろ材の詳細はこちら流動ろ材は流動ろ材【水草・熱帯魚用品の通販専門店 チャーム】 YouTubeでもアップされているこちらは、チャームさんの自作だそうですが、 製作方法も広報ブログさんで紹介されています。 チャーム広報ブログ 流動フィルターを自作してみよう! 評判の方はどうなのでしょう。意味ナシ、効果は判らない、面白い、カッコイイなど。 いまひとつ実際の効果は謎の様。更に、白い流動ろ材が、茶玉になってしまうとか!? 白くなければいまいち見た目もよろしくないですね。 まあでも、面白いのでお試しに作ってみましょう。 ペットボトル、エアポンプと言うのも何だし、折角なので市販品に近づいた形にしたい。 プロテインスキマーも設置しましたし、これ以上メイン水槽内には置きたくないので、 外部式、エーハイム2213を利用した形で製作します。 部品も丁度いいものがあるのです。40のアクリルパイプ。 部品取りに購入した三重管のフロー管が使わずじまい。ややもったいない気もしますが、 倉庫にずっと眠らせて置くよりはと思い、採用決定。これを軸に製作して行きます。 さて市販品はどういった仕組みか、実際のブツは見れないので動画を凝視。考える。 何か筒の真ん中に仕切りの様なものもある。 ろ材がそのまま流れて行かない様に何かろ材を止めるものも必要になりますよね。 底に流動ろ材が溜まってしまわない様にしなければならないだろうし。 簡単そうではあるが、細かい部分を考えなければならなそうですね。 水槽の外に置きたいので、水漏れ。バスコークの活躍となりますが、 密閉してしまうと、例の茶玉になってしまったり、流動ろ材の交換なんかを考えると、 玉を出し入れ出来る様にしなければならない。気になる点はありますが、 取りあえずベースの部分を作ってみる事に。部品探し。 これまた良さ気な部品。昔使っていた、「アクア工房のヨウ素殺菌プロテインスキマー」 これをバラしてみると40のパイプにぴったり。ホースを繋ぐ間接部分を利用。 流動ろ材の食い止めに、これも余っている上部フィルターの吸水口、ストレーナーを パイプに合わせてみるとピッタリはまる。見た目も悪くない。 流動ろ材の大きさがどの位なのか分かりませんが通らないと信じ採用。 流動ろ材を回す、水流の入る口、これをどうしようか、エーハイムのデュフューザーでも 取り付けてみようか?しかし、流動ろ材の出し入れの問題が出る。 仕切りの様なものがなければうまく回らないのであろうか? 底は斜めにしなければろ材が溜まってしまうだろうか?いざ設置してから修正は かなり面倒そうなので、抜かりなく作っておきたい。もう少しその辺を考えて、 取りあえず第一段階の作製。今回購入したものは塩ビキャップのみ。100円もしない。 最初は天地逆で考えていましたが、吹き上げる水の流れや力を考慮して、 この形に妥協。それが正解かどうかは?です。 ちなみに製作途中なので、底はまだ接着させていません。 自作 流動フィルター 製作途中段階 材料 アクリルパイプ 40 (リサイクル部品) 塩ビ キャップ アクア工房のヨウ素殺菌プロテインスキマーの部品 (リサイクル部品) 上部フィルター吸水口 (リサイクル部品) バスコーク(防カビ剤の入っていないもの) 瞬間接着剤 ※自作はあくまで自己責任の上製作して下さい。 まだ製作途中ではありますが、先ほども書きました様にもう少し考えて、 完成、稼動とさせて行きたいと思いますので乞う期待!? PR 冷却性能の比較・電力、ポンプとの関係など・推奨クーラー・推奨ポンプの紹介
|